最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    【防災】火災について(誤報)

    3月19日18時40分に浜田市相生町で発生した建物火災は誤報でした。

    今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    浜田市消防本部

    --

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    【防災】建物火災の発生について

    3月19日 18時40分
    浜田市相生町で、建物火災が発生しました。

    浜田市消防本部

    --

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    【防犯交通】特殊詐欺被害防止動画について

    令和6年中の島根県内における特殊詐欺の被害件数78件、被害金額約1億4,899万円となり、極めて憂慮すべき状況にあります。
     また、県内の特殊詐欺の最近の被害者層は、高齢者を除くと20歳代が最多となり、幅広い年齢層に被害が広がっています。
     その中でも、若年層ではオレオレ詐欺や副業名目の架空料金請求詐欺の被害が増加しています。
     次の特殊詐...

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    不審者事案【津和野】

    3月18日(火)午後9時20分頃から午後9時30分頃までの間、鹿足郡津和野町寺田地内の集合住宅において、一人暮らしをしている女性の部屋の前を不審な男性がうろつくという事案が発生しました。
    【男性の特徴】
     20~30代、身長160~170センチ、中肉
     白色の長袖Tシャツ
     黒色系または紺色系の半ズボン

    ♦在宅時でも、玄...

  • お知らせ
    2025年03月18日(火)

    大雪への注意について.

    こちらは、雲南市です。
    松江地方気象台によると、島根県では18日夜のはじめ頃から19日にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。また、19日昼前にかけて雪を伴った強風に注意してください。
    積雪や路面の凍結による交通障害、強風、雪による見通しの悪化に十分注意してください。電線や樹木への着雪による倒木や停電、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、雪...

  • お知らせ
    2025年03月18日(火)

    声かけ事案(出雲)

    3月13日(木)午後2時35分頃、出雲市天神町地内の路上において、下校中の児童が、見知らぬ男性に後方を徒歩でつけられる事案が発生しました。
    【男の特徴】
     20~30代位、170センチ位、茶髪短髪、白色半袖Tシャツ、黒色長ズボン
    ♦いざという時のために防犯ブザーを携行しましょう!
    ♦「いかのおすし」(ついていかない・乗らない・大声を出...

  • お知らせ
    2025年03月18日(火)

    【ボイスフィッシングに注意!】

    口座情報を盗み取る事案が発生しています。
     犯人の手口は、まず、金融機関を名乗って、企業や個人に電話をかけます。
     次に、聞き出したメールアドレスに、フィッシングメールを送りつけます。
     そして、偽のインターネットバンキングサイトに誘導し、口座情報を盗み取ります。
     金融機関を名乗る者から連絡があっても、代表電話番号に連絡して確認する...

  • お知らせ
    2025年03月17日(月)

    大雪への注意について.

    こちらは、雲南市です。
    松江地方気象台によると、島根県では19日にかけて冬型の気圧配置が強まるため、18日夜のはじめ頃から19日にかけて山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。
    積雪や路面の凍結による交通障害、強風、雪による見通しの悪化に十分注意してください。電線や樹木への着雪による倒木や停電、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、雪崩に注意し...

  • お知らせ
    2025年03月17日(月)

    容姿撮影事案【松江】

    3月12日(水)午前7時35分ころから午前7時50分ころまでの間、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。

    (男の特徴)
    50代位、肥満、黒色短髪、黒色の長袖、色不詳の長ズボン 

    ◆ 地域の皆様には、特に児童の登下校時間帯の「ながら見守り」活動へのご協力をお...

  • お知らせ
    2025年03月16日(日)

    【防災】(訓練)避難指示(警戒レベル4)の発令について

    これは訓練です。
     浜田市役所からのお知らせです。
     大雨により周布川が増水し氾濫するおそれと土砂災害が発生するおそれが高まったため、8時に日脚町の洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
     日脚町の洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域にいる方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してくだ...

  • お知らせ
    2025年03月15日(土)

    【防災】(訓練)浜田市日脚町防災訓練について(3月16日)

    浜田市役所からのお知らせです。
    3月16日(日)午前8時から、浜田市日脚町で防災訓練が実施されます。
    訓練に伴い、訓練に関する情報が防災行政無線、防災防犯メール等で流れます。
    実際の災害とお間違いないようお願いします。

    浜田市役所 防災安全課
    0855-25-9122(直通)

    --

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    ⚠警察になりすました電話番号に注意⚠

    全国で電話の着信画面に
    ○ 警察署の代表番号「○○-○○○○-0110」
    となりすましの番号を表示させ、警察からの電話と信用させる詐欺の電話が急増中です!
     このような電話は、着信番号だけでは判断できません!
     電話番号の末番が「0110」の番号から電話があれば
    ● 電話の相手に名前、担当部署を聞き、折り返し電話をすることを伝え...

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    【防災】水道管凍結警報

    浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
    来週月曜日(3/17)から木曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。
    気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
    特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願い...

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    【防災】明治5年3月14日(旧暦2月6日)に発生した浜田地震について

    明治5年の今日、浜田市沖でマグニチュード7.1の地震が起こりました。
     浜田地震では、島根県内で500名を超える死者があり、浜田市においても、多数の住宅が倒壊・焼失し、多くの死者・負傷者が発生したという記録が残っています。
     この災害を後世に残すべく、牛市町内牛市踏切付近に、明治29年に建立された震災紀念之碑が残っています。また、牛市自治会にて、...

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    声かけ事案(出雲)

    3月11日(火)午後3時35分頃、出雲市大社町地内を下校中の児童が、路上に立っていた男性から「名前は。何歳。」などと声をかけられる事案が発生しました。
    【男の特徴】
    50〜60代位、170センチ位、黒髪短髪、マスク、サングラス、黒色長袖シャツ、黒色長ズボン。
    ◆ いざという時のために防犯ブザーを携行しましょう!
    ◆ 「いかのおすし」(...

  • お知らせ
    2025年03月13日(木)

    火災鎮火情報【大東町】原野火災は鎮火しました

    大東町川井清久上地内で発生した原野火災は15時26分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。

    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2025年03月13日(木)

    火災発生情報【大東町】原野火災が発生しています

    大東町川井清久上732番地
    佐藤 隆司/サトウタカシ 付近で
    原野火災が発生しています。
    関係する消防団員は、直ちに出動してください。
    https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.287009&lon=132.987797
    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2025年03月12日(水)

    いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ

    先程、いずも防災メールの新システムから試験配信を行いました。
    メールが受信できなかった方は、「bousai.izumo-city@raiden.ktaiwork.jp」へ空メールを送信し、新規登録をお願いします。
    迷惑メール設定をされている方は、受信許可の設定が必要となる場合があります。「izumo-city@raiden.ktaiwork.jp...

  • お知らせ
    2025年03月12日(水)

    \防犯テキストでリスク対策/

    島根県内で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しています。
     今春退職される方は、
     ★貯金や退職金などでまとまった資金がある
     ★老後を考え、投資等を考えるケースが多い
    等の理由から、特殊詐欺やSNS型投資ロマンス詐欺の被害に遭うリスクがあります。
     長年働いて貯めたお金を詐欺の犯人に奪われないためにも【防犯テキス...

  • お知らせ
    2025年03月10日(月)

    \ニセ警察からの詐欺電話発生中/

    島根県内で携帯電話に警視庁、愛知、兵庫県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。
     犯人は
     「あなたは、事件の容疑者です。」
     「今から警察に来て下さい。」
     「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする。」
    と言って、LINE等へ誘導します。
    ▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確認▼<...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。