最新から全表示

  • お知らせ
    2024年08月13日(火)

    火災鎮火情報【吉田町】山林火災は鎮火しました

    吉田町吉田菅谷地内で発生した山林火災は18時38分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。

    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2024年08月13日(火)

    火災発生情報【吉田町】山林火災が発生しています

    吉田町吉田菅谷1448番地
    古居 忠/フルイタダシ 付近で
    山林火災が発生しています。
    関係する消防団員は、直ちに出動してください。
    https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.192236&lon=132.866511
    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2024年08月11日(日)

    クマの目撃情報【掛合町】

    8月11日(日)16時25分頃 掛合町多根地内
    善福寺付近にて
    クマ(成獣1頭)の目撃情報がありましたので、ご注意ください。

    雲南市役所林業振興課

  • お知らせ
    2024年08月11日(日)

    クマの目撃情報【掛合町】

    8月11日(日)午後2時45分頃 掛合町入間地内
    国道54号 入間交流センター付近にて
    クマ(成獣1頭)の目撃情報がありましたので、ご注意ください。

    雲南市役所林業振興課

  • お知らせ
    2024年08月10日(土)

    熱中症警戒アラート

    島根県熱中症警戒アラート 第1号
    10日5時00分発表

    島根県では、今日(10日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。

    <熱中症予防のための行動>
    まずは、室内等のエアコン...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    【防災】地震・津波に備えましょう

    昨日8月8日、宮崎県日向灘を震源とする、マグニチュード7.1の大きな地震が発生しました。
    この地震により宮崎県日南市で震度6弱が観測されたほか、最大50センチの津波が観測されました。
    気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震が発生する可能性が普段と比べて高まっていると発表しています。大規模地震が発生した場合には、島根県においても震度4...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    火災鎮火情報【掛合町】原野火災は鎮火しました

    掛合町入間本谷地内で発生した原野火災は14時42分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。

    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    火災発生情報【掛合町】原野火災が発生しています

    掛合町入間本谷355番地1
    アキヤ 付近で
    原野火災が発生しています。
    関係する消防団員は、直ちに出動してください。
    https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.145740&lon=132.782379
    雲南市役所防災部くらし安全室

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    【健康医療】熱中症にご注意ください!

    島根県では、今日(8月9日)は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されます。外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
    ・昼夜を問わず、エアコン等を使用して部屋の温度を調整しましょう。
    ・不要不急の外出はできるだけ避けましょう。
    ・のどが渇く前にこまめに水分補給しましょう。(1日あたり1.2リットル...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    熱中症警戒アラート

    島根県熱中症警戒アラート 第1号
    9日5時00分発表

    島根県では、今日(9日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。

    <熱中症予防のための行動>
    まずは、室内等のエアコン等に...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    地震情報

    8日16時42分頃 地震発生
    震源地は日向灘
    震源の深さは30km
    地震の規模はM7.1と推定
    【震度1】雲南市

    津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    震源・震度に関する情報

    震源・震度に関する情報をお知らせします。
    付近の方は余震等に十分注意してください。

    ■発表日時:2024年8月8日16時46分
    ■発表官署:気象庁
    ■発生日時:2024年8月8日16時42分
    ■概要:
     8日16時43分ころ、地震がありました。

    津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    地震情報

    8日16時42分頃 地震発生
    震源地は日向灘
    震源の深さは30km
    地震の規模はM6.9と推定
    【震度1】雲南市

    津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    【健康医療】熱中症にご注意ください!

    島根県では、今日(8月8日)は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されます。外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
    ・昼夜を問わず、エアコン等を使用して部屋の温度を調整しましょう。
    ・不要不急の外出はできるだけ避けましょう。
    ・のどが渇く前にこまめに水分補給しましょう。(1日あたり1.2リットル...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    熱中症警戒アラート

    島根県熱中症警戒アラート 第1号
    8日5時00分発表

    島根県では、今日(8日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。

    <熱中症予防のための行動>
    まずは、室内等のエアコン等に...

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年8月7日14時55分
    ■発表官署:松江地方気象台
    ■各地域の情報:
    [浜田市]
    解除
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    クマの目撃情報について

    浜田市役所からのお知らせです。
    8月7日(水)8時頃、海の見える文化公園 管理棟から南側200m先の市道上で親子クマ(成獣1頭・幼獣1頭)の目撃情報がありました。
    本日、市と警察により目撃情報付近のパトロールを実施しております。
    被害にあわないために、早朝や夕暮れ時に外出する際は、ラジオやクマ鈴など音の出るものを身に着けてください。
    ...

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    【健康医療】熱中症にご注意ください!

    島根県では、今日(8月7日)は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されます。外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
    ・昼夜を問わず、エアコン等を使用して部屋の温度を調整しましょう。
    ・不要不急の外出はできるだけ避けましょう。
    ・のどが渇く前にこまめに水分補給しましょう。(1日あたり1.2リットル...

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年8月7日07時06分
    ■発表官署:松江地方気象台
    ■各地域の情報:
    [浜田市]
    発表
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    クマの目撃情報について

    浜田市役所からのお知らせです。
    8月7日(水)4時40分頃、生湯町3町内 市道長沢下府線の路上で体長1mの幼獣1頭の目撃情報がありました。
    本日、市と警察により目撃情報付近のパトロールを実施しております。

    1 車に乗っているときにクマと出会ったら…
    (1)車から降りず、車の窓を閉めてください。
    (2)クラクションを鳴らし...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。