最新から全表示
-
お知らせ2025年01月30日(木)
交通死亡事故の発生について(鹿足郡吉賀町福川地内)
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。
この事故により、軽四輪乗用自動車を運転していた71歳男性が亡くなられ、同乗していた62歳男性が怪我を負われました。
今年に入り、3件の交通死亡事故が発生しています。
車の運転者は、「事故は他人事... -
お知らせ2025年01月31日(金)
サイバーセキュリティは全員参加!
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。
サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。
【基本的なセキュリティ対策から始めましょう】
〇 OS、ソフトウェアは常に最新の状態にする
〇 ウイルス対策ソフトを利用する
〇 パスワードを長く複雑なものにし、使いまわしをしな... -
お知らせ2025年02月03日(月)
総務省を名乗る詐欺電話に注意
島根県内で総務省を名乗り、自動音声ガイダンスで
「あなたの電話が、あと2時間で使えなくなる。アナウンスに従ってボタンを押してください」
等という詐欺の電話がかかっています。
この電話では、
● 個人情報や資産情報を聞き出そうとする
● あなたの口座や電話番号が事件に使われているといってニセ警察に電話をつなげられ、事件解決名目等... -
お知らせ2025年02月05日(水)
情報をお寄せください。(浜田署)
平成16年2月5日に浜田市黒川町地内で発生した殺人事件の情報提供を求めています。
どんな些細なことでも構いません。
あなたの情報が解決に繋がります。
情報をお寄せください。
【連絡先】
殺人事件捜査本部(浜田警察署)
0855−22−0110
詳しくはこちらから
⇒https://www... -
お知らせ2025年02月05日(水)
\ニセ警察からの電話に注意/
島根県内で、「070」で始まる番号で警視庁や岡山県警警を名乗り、携帯電話に
○あなたは事件の捜査対象になっている
○今から岡山県警に来れるか
等の電話が多数かかっています。
この後、LINEに偽の警察アカウントを入れて連絡をとるよう要求し、
●ビデオ通話で【偽の】警察手帳や制服姿などを見せて信用させる
●捜査名目でお金の... -
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2024年02月13日(火)
【防犯交通】詐欺対策機器「録音チュー」を無償配布しています
浜田市役所からのお知らせです。
浜田市では、特殊詐欺被害防止対策として、固定電話機に取り付ける簡易警告・録音装置「録音チュー」を無償配布しています。
無償配布の対象は、浜田市に65歳以上の方のみでお住まいの世帯です。
配布を希望される方は、浜田市役所防災安全課(0855-25-9122)までお電話にてお申込み下さい。
なお、無... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
今晩2/16(金)から2/18(日)にかけて市内で気温が−4℃以下となる予報が出ている地域があります。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂したりするおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【防犯交通】市内における還付金詐欺の電話について
浜田警察署からのお知らせです。
先ほど市内で、
〇60歳代の方
〇自宅の固定電話
を狙い、年金事務所の職員を名乗る者から、
〇国民年金の還付金がある
などと還付金詐欺の電話が架かってきました。
市内の他の家庭にも架かってくる可能性があります。十分に注意しましょう。
【注意!】
★ATMで還付金は... -
お知らせ2024年02月20日(火)
【防災】浜田市防災講演会のご案内(追加募集)
浜田市役所からのお知らせです。
3月2日(土)に浜田市主催の防災講演会を開催します。防災について興味のある方、この機会に講演会に参加してみたい方はぜひご参加ください。また、午後からはグループ演習を準備していますので皆様のご参加をお待ちしています。※定員を設けていますので、ご希望に添えないことがあります。
日時:3月2日(土) 9:30〜16:00... -
お知らせ2024年02月26日(月)
震源・震度に関する情報
震源・震度に関する情報をお知らせします。
付近の方は余震等に十分注意してください。
■発表日時:2024年2月26日15時28分
■発表官署:気象庁
■発生日時:2024年2月26日15時24分
■概要:
26日15時24分ころ、地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
この地... -
お知らせ2024年02月27日(火)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
明日2/28(水)朝から3/3(日)にかけて市内で気温が−4℃以下となる予報が出ている地域があります。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂したりするおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹... -
お知らせ2024年02月28日(水)
【市からの緊急情報】石見まちづくりセンターの電話不通について
現在、機器等の不具合により石見まちづくりセンターの電話及びFAXが繋がらない状況となっています。
(呼び出し音は鳴りますが、繋がらない状況です。)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、原因を調査中ですので、復旧まで今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。
なお、復旧までの間にお急ぎの連絡等ございましたら、以下連絡... -
お知らせ2024年02月29日(木)
火災予防運動の実施について
浜田市消防本部からのお知らせします。
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、あす3月1日(金)から3月7日(木)まで春季全国火災予防運動実施されます。
【防火標語】
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
火の取り扱いには十分注意し、お出かけやお休み前には今一度火の元の点検をしましょう。また、火災の早期発見のために「住宅用火災警報... -
お知らせ2024年02月29日(木)
【市からの緊急情報】石見まちづくりセンターの電話回線復旧について
石見まちづくりセンターにおいて、不通となっておりました電話回線が復旧しましたのでお知らせいたします。(令和6年2月29日(木)14時30分現在)
当センターへ御用の方には、ご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。
連絡先:まちづくり社会教育課 まちづくり社会教育係
電話番号(直通):0855-25-9204
--... -
お知らせ2024年03月08日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
明日3/9(土)夜から3/11(月)にかけて市内で気温が−4℃以下となる予報が出ている地域があります。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂したりするおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹... -
お知らせ2024年03月13日(水)
【市からの緊急情報】クマへの注意について
浜田市旭支所からのお知らせです。
3月13日午前7時40分頃、旭町丸原の旭小学校付近で子グマが1頭目撃されました。
現在、警察および市職員による現場周辺のパトロールを実施しています。
外出する際は被害にあわないために、ラジオやクマ鈴など音の出るものを身に着けてください。
また、クマを目撃したり、被害があったときは、旭支所産業建設課まで... -
お知らせ2024年03月14日(木)
【防災】明治5年3月14日(旧暦2月6日)に発生した浜田地震について
明治5年の今日、浜田市沖でマグニチュード7.1の地震が起こりました。
浜田地震では、島根県内で500名を超える死者があり、浜田市においても、多数の住宅が倒壊・焼失し、多くの死者・負傷者が発生したという記録が残っています。
この災害を後世に残すべく、牛市町内牛市踏切付近に、明治29年に建立された震災紀念之碑が残っています。また、牛市自治会にて、... -
お知らせ2024年03月21日(木)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
今晩から明日朝にかけて市内で気温が−4℃以下となる予報が出ている地域があります。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂したりするおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹介(https://w... -
お知らせ2024年03月22日(金)
【防災情報】防災行政無線屋外拡声子局の現地調査が始まります
次期防災情報システムの整備に向けて、浜田市が委託する業者により、次のとおり調査が行われます。
屋外拡声子局の周辺を含めて調査しますが、個人宅等にお邪魔することはありません。
1.調査内容
防災行政無線屋外拡声子局の現地調査
2.調査日程、場所
3月25日から27日・・・浜田地域
3月28日・・・金城地域、三...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。