最新から全表示
-
お知らせ2024年09月20日(金)
-
お知らせ2024年10月01日(火)
市役所、森林政策課から、クマの出没について、お知らせします。
9月30日(月)の午後5時ごろ、乙立町 立久恵峡 ナカバス停付近の山側斜面で、成獣のクマ1頭が目撃されました。
クマは、早朝や夕暮れ時に活発に行動しますので、この時間帯は山林へ入らないようにするほか、通学・通勤には特にご注意ください。
山林に入る場合は、クマと出会わないよう、鈴やラジオなどの音の鳴るものを身に付けるようにしましょう。
また、... -
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月03日(日)
-
お知らせ2024年11月06日(水)
-
お知らせ2024年11月15日(金)
原子力防災訓練に係る情報発信のお知らせ
明日、11月16日(土)に島根県等と合同で原子力防災訓練を実施します。
当日は、広報訓練の一環として、避難に関する情報発信を行います。
16日の午前8時30分頃に配信しますが、これは訓練ですので、実際の避難行動は必要ありません。
また、同日、緊急速報(エリア)メールや防災行政無線等でも同様な広報を行います。
お問い合わせは、出雲市役所... -
お知らせ2024年11月16日(土)
【訓練Test】一時移転指示
【これは訓練です。】This is a Test.
出雲市災害対策本部からお知らせします。
島根原子力発電所の事故により、放射性物質の放出が確認されました。
次の地区の皆さんは、避難してください。
対象地区:今市、高松、四絡、川跡地区
バスで避難される方は、各地区の一時集結所に集合してください。
火の元や戸締りなどに気を付... -
お知らせ2024年11月19日(火)
【テスト予告メール】国民保護情報テスト配信のお知らせ
明日、11月20日(水)午前11時頃、Jアラートの全国一斉情報伝達試験を行います。
出雲市では、いずも防災メールでテスト配信を実施しますので、ご承知ください。
また、防災行政無線、エフエムいずも、ひらたCATV音声告知端末でもテスト放送を実施します。
---------いずも防災メール配信内容-------
【件名】国民保護情... -
お知らせ2024年11月20日(水)
-
お知らせ2025年01月13日(月)
-
お知らせ2025年01月13日(月)
-
お知らせ2025年01月13日(月)
-
お知らせ2025年02月11日(火)
【テスト予告メール】国民保護情報テスト配信のお知らせ
明日、2月12日(水)午前11時頃、Jアラートの全国一斉情報伝達試験を行います。
出雲市では、いずも防災メールでテスト配信を実施しますので、ご承知ください。
また、防災行政無線、エフエムいずも、ひらたCATV音声告知端末でもテスト放送を実施します。
---------いずも防災メール配信内容-------
【件名】国民保護情報... -
お知らせ2025年02月12日(水)
国民保護情報(いずも防災メール)
「即時音声合成」
2025年02月12日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都... -
お知らせ2025年02月19日(水)
いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ
このたび、メール配信サービスのシステム変更に伴い、いずも防災メールの送信元アドレスが以下のとおり変更となります。ご了承いただきますようお願いいたします。
【変更日】
令和7年4月1日(火)から
※3月10日の週に変更後のアドレスから試験メールを送信します。
【変更後送信元アドレス】
izumo-city@raide... -
お知らせ2024年09月12日(木)
ニセ警察からの電話に注意!
島根県内で、「非通知」や「+」等から始まる電話番号を使い、警視庁や石川県警察の警察官を名乗って、携帯電話や固定電話に
〇あなたの名前や口座番号が犯罪に使われている
〇あなたにも容疑がかかっているので電話で取調べをする
等電話をかけ、資産情報や銀行名を聞き出そうとする詐欺の電話がかかっています。
この手口は、LINEに偽の警察アカ... -
お知らせ2024年09月13日(金)
小学生に対する暴行事案【松江】
9月12日(木)午後4時30分頃、松江市末次町を一人で歩いて下校中の男子児童が、後ろから走ってきた男に腕を掴まれ「こっちに来い。」と言われる事案が発生しました。
【男の特徴】
40~50代位、170cm位、痩せ型、黒色フード付き長袖、黒色長ズボン、黒色サングラス、黒色手袋
♦ 地域の皆様には地域ぐるみでの見守り活動『ながら見...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。