最新から全表示
-
お知らせ2025年03月13日(木)
火災発生情報【大東町】原野火災が発生しています
大東町川井清久上732番地
佐藤 隆司/サトウタカシ 付近で
原野火災が発生しています。
関係する消防団員は、直ちに出動してください。
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.287009&lon=132.987797
雲南市役所防災部くらし安全室 -
お知らせ2025年03月12日(水)
いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ
先程、いずも防災メールの新システムから試験配信を行いました。
メールが受信できなかった方は、「bousai.izumo-city@raiden.ktaiwork.jp」へ空メールを送信し、新規登録をお願いします。
迷惑メール設定をされている方は、受信許可の設定が必要となる場合があります。「izumo-city@raiden.ktaiwork.jp... -
お知らせ2025年03月12日(水)
\防犯テキストでリスク対策/
島根県内で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しています。
今春退職される方は、
★貯金や退職金などでまとまった資金がある
★老後を考え、投資等を考えるケースが多い
等の理由から、特殊詐欺やSNS型投資ロマンス詐欺の被害に遭うリスクがあります。
長年働いて貯めたお金を詐欺の犯人に奪われないためにも【防犯テキス... -
お知らせ2025年03月10日(月)
\ニセ警察からの詐欺電話発生中/
島根県内で携帯電話に警視庁、愛知、兵庫県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。
犯人は
「あなたは、事件の容疑者です。」
「今から警察に来て下さい。」
「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする。」
と言って、LINE等へ誘導します。
▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確認▼<... -
お知らせ2025年03月10日(月)
デジタル庁を名乗る詐欺の電話に注意
島根県内の固定電話にデジタル庁をかたる自動音声ガイダンスや犯人から
○ アナウンスに従ってボタンを押してください
○ あなた名義の携帯電話が悪用されてる
○ 携帯電話が契約された店舗のある新宿署に届出をする必要がある
等という詐欺の電話がかかっています。
この電話はこの後
● ニセ警察に電話をつなげられ、事件解決名目等で... -
お知らせ2025年03月07日(金)
【防災】林野火災の予防について
浜田市消防本部からお知らせします。
令和7年2月26日に岩手県大船渡市において、大規模な林野火災が発生し、甚大な被害となっています。また、全国各地でも林野火災が多く発生しており、例年に比べ降水量が少ないため、乾燥が進んでいる地域では、強風と相まって林野火災が延焼拡大する危険性が高まっています。
林野火災の出火原因は主に、火の不始末、不注意等です。... -
お知らせ2025年03月07日(金)
*デジタル庁を名乗る詐欺電話発生*
島根県内の固定電話にデジタル庁を名乗る職員や自動音声ガイダンスで
○ アナウンスに従ってボタンを押してください
○ あなたの携帯電話が悪用されています
等という詐欺の電話がかかっています。
この電話では、
● 身に覚えのない未納料金を請求される
● あなたの口座や電話番号が事件に使われているといってニセ警察に電話... -
お知らせ2025年03月07日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
今晩(3/7(金))から来週月曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願... -
お知らせ2025年03月07日(金)
クマの目撃情報【加茂町】
3月7日(金)9時40分頃 加茂町三代地内 斐伊川右岸 三代橋から三代浄水場方面へ河川敷内にてクマ(成獣1頭)の目撃情報がありましたので、ご注意ください。
雲南市役所林業振興課 -
お知らせ2025年03月06日(木)
【防犯交通】市道浜田181号線(浜田橋)の全面通行止めについて
このたび、浜田橋の橋台において異常が確認され、調査及び補修のため、当面の間、全面通行止めとさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いします。
期間:令和7年3月8日(土)10時00分〜令和7年6月30日(月)【予定】
調査結果により期間が変わる場合があります。
場所:浜田市黒川町 石央文... -
お知らせ2025年03月06日(木)
ニセ警察からの詐欺電話発生中!
島根県内で約9,800万円のオレオレ詐欺被害が発生しています。
このほかにも「050」の番号で警視庁などの警察を名乗り、携帯電話や固定電話に
「あなた名義の携帯電話や口座を契約した犯人を逮捕した。」
「あなたにも容疑がかかっている。」
等の電話が多数かかっています。
この電話は、LINEに偽の警察アカウントを入れて連絡を... -
お知らせ2025年03月03日(月)
-
お知らせ2025年03月03日(月)
ニセ警察からの詐欺電話発生中!
島根県内で携帯電話に埼玉、愛知、富山県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。
犯人は電話で、
「あなたは事件の重要参考人です。」
「今から警察に来て下さい。」
「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする」
と言って、LINE等へ誘導します。
▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確... -
お知らせ2025年03月03日(月)
通信事業者を名乗る詐欺の電話に注意
島根県内の固定電話に、大手通信事業者等を名乗り、
○あなたの携帯電話や固定電話が使えなくなる
○ボタンの①を押してください
という内容の詐欺電話が多数かかっています。
この電話はこの後、
● 個人情報や資産情報を聞き出そうとする
● コンビニで電子マネー(○○ギフトカード)の購入を求められたり、指定された口座 にお金... -
お知らせ2025年03月03日(月)
-
お知らせ2025年02月28日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
今晩(2/28(金))から明日朝にかけて低温予報が出ているため、水道管等の凍結に注意が必要です。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお... -
お知らせ2025年02月28日(金)
【防災】令和7年 春季火災予防運動の実施について
浜田市消防本部からお知らせします。
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、3月1日(土)から3月7日(金)まで春季火災予防運動が実施されます。
【2024年度 全国統一防火標語】
「守りたい 未来があるから 火の用心」
昨年は33件の火災が発生しました。火災種別は、建物火災14件、林野火災6件、車両火災4件、その他の火災9件です... -
お知らせ2025年02月27日(木)
【健康医療】食中毒に注意しましょう
浜田市役所からお知らせします。
2/26に冬季の食中毒注意報が発表されました。
今後、ノロウイルスを中心としたウイルス性食中毒が発生しやすい時期となりますので、次の点に注意しましょう。
・トイレの後、調理の前などには手洗いを行いましょう。
(手洗いを2回繰り返すと効果的です。)
・嘔吐、下痢等の症状がある人は... -
お知らせ2025年02月26日(水)
いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ
このたび、メール配信サービスのシステム変更に伴い、いずも防災メールの送信元アドレスが以下のとおり変更となります。ご了承いただきますようお願いいたします。
【変更日】
令和7年4月1日(火)から
※3月10日の週に変更後のアドレスから試験メールを送信します。
【変更後送信元アドレス】
izumo-city@raide... -
お知らせ2025年02月25日(火)
なだれへの注意について.
こちらは、雲南市です。
松江地方気象台によると、島根県では暖かい空気が流れ込み、気温が平年より高くなるため、今後1週間程度は、なだれが一層起こりやすい状態となる見込みです。積雪の多い所では、なだれや屋根からの落雪に十分注意してください。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。