「お知らせ」を表示中
-
お知らせ2025年03月16日(日)
【防災】(訓練)避難指示(警戒レベル4)の発令について
これは訓練です。
浜田市役所からのお知らせです。
大雨により周布川が増水し氾濫するおそれと土砂災害が発生するおそれが高まったため、8時に日脚町の洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
日脚町の洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域にいる方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してくだ... -
お知らせ2025年03月15日(土)
【防災】(訓練)浜田市日脚町防災訓練について(3月16日)
浜田市役所からのお知らせです。
3月16日(日)午前8時から、浜田市日脚町で防災訓練が実施されます。
訓練に伴い、訓練に関する情報が防災行政無線、防災防犯メール等で流れます。
実際の災害とお間違いないようお願いします。
浜田市役所 防災安全課
0855-25-9122(直通)
-- -
お知らせ2025年03月14日(金)
⚠警察になりすました電話番号に注意⚠
全国で電話の着信画面に
○ 警察署の代表番号「○○-○○○○-0110」
となりすましの番号を表示させ、警察からの電話と信用させる詐欺の電話が急増中です!
このような電話は、着信番号だけでは判断できません!
電話番号の末番が「0110」の番号から電話があれば
● 電話の相手に名前、担当部署を聞き、折り返し電話をすることを伝え... -
お知らせ2025年03月14日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
来週月曜日(3/17)から木曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願い... -
お知らせ2025年03月14日(金)
【防災】明治5年3月14日(旧暦2月6日)に発生した浜田地震について
明治5年の今日、浜田市沖でマグニチュード7.1の地震が起こりました。
浜田地震では、島根県内で500名を超える死者があり、浜田市においても、多数の住宅が倒壊・焼失し、多くの死者・負傷者が発生したという記録が残っています。
この災害を後世に残すべく、牛市町内牛市踏切付近に、明治29年に建立された震災紀念之碑が残っています。また、牛市自治会にて、... -
お知らせ2025年03月14日(金)
-
お知らせ2025年03月13日(木)
火災鎮火情報【大東町】原野火災は鎮火しました
大東町川井清久上地内で発生した原野火災は15時26分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
雲南市役所防災部くらし安全室 -
お知らせ2025年03月13日(木)
火災発生情報【大東町】原野火災が発生しています
大東町川井清久上732番地
佐藤 隆司/サトウタカシ 付近で
原野火災が発生しています。
関係する消防団員は、直ちに出動してください。
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.287009&lon=132.987797
雲南市役所防災部くらし安全室 -
お知らせ2025年03月12日(水)
いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ
先程、いずも防災メールの新システムから試験配信を行いました。
メールが受信できなかった方は、「bousai.izumo-city@raiden.ktaiwork.jp」へ空メールを送信し、新規登録をお願いします。
迷惑メール設定をされている方は、受信許可の設定が必要となる場合があります。「izumo-city@raiden.ktaiwork.jp... -
お知らせ2025年03月12日(水)
\防犯テキストでリスク対策/
島根県内で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しています。
今春退職される方は、
★貯金や退職金などでまとまった資金がある
★老後を考え、投資等を考えるケースが多い
等の理由から、特殊詐欺やSNS型投資ロマンス詐欺の被害に遭うリスクがあります。
長年働いて貯めたお金を詐欺の犯人に奪われないためにも【防犯テキス... -
お知らせ2025年03月10日(月)
\ニセ警察からの詐欺電話発生中/
島根県内で携帯電話に警視庁、愛知、兵庫県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。
犯人は
「あなたは、事件の容疑者です。」
「今から警察に来て下さい。」
「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする。」
と言って、LINE等へ誘導します。
▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確認▼<... -
お知らせ2025年03月10日(月)
デジタル庁を名乗る詐欺の電話に注意
島根県内の固定電話にデジタル庁をかたる自動音声ガイダンスや犯人から
○ アナウンスに従ってボタンを押してください
○ あなた名義の携帯電話が悪用されてる
○ 携帯電話が契約された店舗のある新宿署に届出をする必要がある
等という詐欺の電話がかかっています。
この電話はこの後
● ニセ警察に電話をつなげられ、事件解決名目等で... -
お知らせ2025年03月07日(金)
【防災】林野火災の予防について
浜田市消防本部からお知らせします。
令和7年2月26日に岩手県大船渡市において、大規模な林野火災が発生し、甚大な被害となっています。また、全国各地でも林野火災が多く発生しており、例年に比べ降水量が少ないため、乾燥が進んでいる地域では、強風と相まって林野火災が延焼拡大する危険性が高まっています。
林野火災の出火原因は主に、火の不始末、不注意等です。... -
お知らせ2025年03月07日(金)
*デジタル庁を名乗る詐欺電話発生*
島根県内の固定電話にデジタル庁を名乗る職員や自動音声ガイダンスで
○ アナウンスに従ってボタンを押してください
○ あなたの携帯電話が悪用されています
等という詐欺の電話がかかっています。
この電話では、
● 身に覚えのない未納料金を請求される
● あなたの口座や電話番号が事件に使われているといってニセ警察に電話... -
お知らせ2025年03月07日(金)
【防災】水道管凍結警報
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。
今晩(3/7(金))から来週月曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。
気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。
特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願... -
お知らせ2025年03月07日(金)
クマの目撃情報【加茂町】
3月7日(金)9時40分頃 加茂町三代地内 斐伊川右岸 三代橋から三代浄水場方面へ河川敷内にてクマ(成獣1頭)の目撃情報がありましたので、ご注意ください。
雲南市役所林業振興課 -
お知らせ2025年03月06日(木)
【防犯交通】市道浜田181号線(浜田橋)の全面通行止めについて
このたび、浜田橋の橋台において異常が確認され、調査及び補修のため、当面の間、全面通行止めとさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いします。
期間:令和7年3月8日(土)10時00分〜令和7年6月30日(月)【予定】
調査結果により期間が変わる場合があります。
場所:浜田市黒川町 石央文... -
お知らせ2025年03月06日(木)
ニセ警察からの詐欺電話発生中!
島根県内で約9,800万円のオレオレ詐欺被害が発生しています。
このほかにも「050」の番号で警視庁などの警察を名乗り、携帯電話や固定電話に
「あなた名義の携帯電話や口座を契約した犯人を逮捕した。」
「あなたにも容疑がかかっている。」
等の電話が多数かかっています。
この電話は、LINEに偽の警察アカウントを入れて連絡を... -
お知らせ2025年03月03日(月)
-
お知らせ2025年03月03日(月)
ニセ警察からの詐欺電話発生中!
島根県内で携帯電話に埼玉、愛知、富山県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。
犯人は電話で、
「あなたは事件の重要参考人です。」
「今から警察に来て下さい。」
「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする」
と言って、LINE等へ誘導します。
▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。